~お知らせ~
10月23日(火)から出産準備の為、産休に入らせていただいております。
出産後再開しましたら、ブログにてお知らせさせていただきますので宜しくお願い致します。
2012年03月25日
アクリルとスワロの違い♪
先日お義母さんの誕生日だったのでお揃いのピアスとネックレスを
作りました(^^)

ビーズの種類はすべてスワロフスキーを使用しています(^^♪
少しスワロについて説明すると素材はガラス製でオーストラリアのスワロフスキー社で
製造されているもので正式名称は「クリスタライズ」といいます☆
特殊製法によるカットの美しさとそのきらめきと輝きは最高のものとゆわれていて
、傷がつきにくく、耐久性があります。
アクリルビーズの素材はプラスチック製でガラスに比べると表面が柔らかく傷、
汚れがつきやすいため耐久性に劣ります。
型に液体を流し込んで作るとゆう製法なのでカット面もフェイクです。
ネイルアートで使うラインストーンもアクリルストーンとスワロフスキーのストーンが
ありますが、そちらもすべて当店はスワロフスキーを使っています(^^)
ラインストーンも上の説明と同じ通りです。
たまに勤め先のネイルサロンでデコもしたりしていて、アクリルとスワロの違いについて
もご質問をいただくのでご説明させていただきました(^^ゞ
やはり仕上がった時の見た目の輝きは全然違いますね(^_^.)
なのでその分お値段も上がりますがスワロでデコされる方がほとんどです。
ネイルで使う筆やキューティクルニッパーでもこだわると値段もきりがありませんが
どこの世界でもそんなものですよね☆
これからもネイルに限らずできるだけ素材の良いものを選んで使っていきたいです!(^^)!
作りました(^^)
ビーズの種類はすべてスワロフスキーを使用しています(^^♪
少しスワロについて説明すると素材はガラス製でオーストラリアのスワロフスキー社で
製造されているもので正式名称は「クリスタライズ」といいます☆
特殊製法によるカットの美しさとそのきらめきと輝きは最高のものとゆわれていて
、傷がつきにくく、耐久性があります。
アクリルビーズの素材はプラスチック製でガラスに比べると表面が柔らかく傷、
汚れがつきやすいため耐久性に劣ります。
型に液体を流し込んで作るとゆう製法なのでカット面もフェイクです。
ネイルアートで使うラインストーンもアクリルストーンとスワロフスキーのストーンが
ありますが、そちらもすべて当店はスワロフスキーを使っています(^^)
ラインストーンも上の説明と同じ通りです。
たまに勤め先のネイルサロンでデコもしたりしていて、アクリルとスワロの違いについて
もご質問をいただくのでご説明させていただきました(^^ゞ
やはり仕上がった時の見た目の輝きは全然違いますね(^_^.)
なのでその分お値段も上がりますがスワロでデコされる方がほとんどです。
ネイルで使う筆やキューティクルニッパーでもこだわると値段もきりがありませんが
どこの世界でもそんなものですよね☆
これからもネイルに限らずできるだけ素材の良いものを選んで使っていきたいです!(^^)!