御香宮神社と伏見稲荷大社♪
京都の伏見にある安産祈願の神様の御香宮神社と商売繁盛の神様で有名な伏見稲荷大社に行ってきました♪
久しぶりに行った御香宮神社は、日本名水百選にも選ばれている御香水とゆうお水がいつでも汲めてたのですが、もう汲めなくなっててとても残念でした(_ _。)
梅の花も咲いていてとても綺麗でした(^^♪
そのあとこちらも久しぶりに行った伏見稲荷大社は、正面の鳥居周辺と駐車場がすごく綺麗になっていて車が停めやすくて良かったです☆
こちらは少しですが桜が咲いていました♪
清め砂なんてものが売っていたので撒いてみようと思います(^^)
神社巡りをする前に、実姉がお弁当を作ってくれていて可愛い姪っ子ちゃんと実家の近所の桜が綺麗に咲く小畑川の川沿いにいきましたが、こちらは全然咲いてなくて残念でしたf^^;
でも、2組の家族連れさんがござひいてフライングお花見されていました(*^_^*)
2日のお天気はすごく良くて気持ち良かったです(^^)
小畑川の川沿いはお散歩コースになっていて、私が小さい頃は川に下りる所があまり整備されてませんでしたが、今はとても綺麗でベンチも良い感じに所々に置いてあって桜も川沿い一面に咲くので、ほんとに景色が綺麗です☆彡
近くに洛西高島屋もあるので、車を停めて少しお散歩にももってこいです♪
桜が綺麗に咲いている時に帰れたら、また桜をアップしたいです!(^^)!
関連記事